ノーマライゼーションの理念の実現は、障害の有無や種別を超えた、全ての県民の願いです。県民すべてが障害者に対する理解と認識を深め、障害のある人も、障害のない人も、すべての人が住みなれた地域社会の中で個人として尊重され、安心してともに暮らせる「ユニバーサルとくしま」の実現を目指しましょう。
本大会は、「アジア太平洋障害者の十年」最終年の記念大会として開催しています。
優秀団体
第4回スウィーツ甲子園 グランプリ「和三盆コロン」を開発
特定非営利活動法人 とくしま障害者授産支援協議会
五島章夫理事長が代表で受け取りました。
そして、活動報告として眉山園宮本麻美子さんが発表しました。
2012年12月14日 更新
標記について県よりお知らせがありましたので、ご案内いたします。
全国の障害のある方の芸術・文化祭である「第10回全国障害者芸術・文化祭とくしま大会」が平成22年12月に徳島県で開催されます。
この大会が全国の皆さんに親しんでいただけるよう、大会の愛称及びマスコット「すだちくん」のデザインを募集します。
たくさんのご応募をお待ちしています。
平成22年3月23日(火)
愛称、「すだちくん」デザインとも、最優秀賞各1点、優秀賞各2点を決定します。
*最優秀賞及び優秀賞について、同一作品が多数の場合は抽選で決定します。
詳しくは下記ページをご覧ください。
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2010012700018/2010年02月23日 更新